派遣施工管理のブログ 施工管理派遣社員の資産に正社員は追いつけない【新NISA】 ご覧いただきありがとうございます。私は派遣社員で施工管理の仕事をしています。給料は月53万円+残業代です。以前に『2級の施工管理技士が5年で2000万円作る方法』について書きました。内容をまとめると、・2級の施工管理技士なら月40~45万+... 2023.09.10 派遣施工管理のブログ
建設業×英語 【建設業界】最短でTOEIC730点取るための必要十分教材 ご覧いただきありがとうございます。TOEIC910点の派遣社員です。施工管理の仕事をしています。TOEIC900点を超えたとき、転職でもしてみようかと思いました。施工管理の資格があって、TOEIC900点超えていたら、今より条件の良い会社に... 2023.09.09 建設業×英語
派遣施工管理のブログ 2級施工管理技士は月収52万で5年で2000万円作れる 私はかつて(1級ではなく)2級管工事施工管理技士の資格をもって、ゼネコン2社での就業経験があります。そのうち1社は27歳のときには月45万円(残業別)2社目は31歳のときに月60万円(残業込み)で働いていました。『2級』の施工管理技士の資格... 2023.09.03 派遣施工管理のブログ
給料・資産 施工管理派遣社員の2023年7月の給料 2023年7月分の給料を公開します。支給合計 947,573円、控除合計 215,989円、差引支給額 731,584円でした。参考にどうぞ。 2023.08.17 給料・資産
建設業×英語 施工管理技術者はTOEICスコアは何点取るべきか 施工管理技術者に英語学習は必要かという問題について、TOEIC900点越えの派遣社員の意見を述べる。 英語を全く勉強しないという選択は合理的である。しかし勉強するメリットも多い。転職で有利になる。収入が増える。勉強するなら最もコスパの良いTOEICスコアは730点です。 2023.08.14 建設業×英語